2021年4月株式、投信、暗号資産の資産運用益を公開
2020年6月から資産運用を夫婦で開始しました。
嫁さんはスイングトレードを敢行し、PFはもはやどの銘柄を保有しているのか不明にて自分だけのPFを公開したいと思います。
尻に敷かれた夫の微々たる小遣いで運用させていただいているのでお恥ずかしいですが、見てやってください。
インデックスファンドを基本に入金力の無さを高配当個別株からの配当金でキャッシュフローを補い、親父から孫宛に贈与が来るので息子のジュニアNISAも運用中
2021年4月 株式・投信・暗号資産の運用益
✔2021年4月末時点のポートフォリオと運用総資産
資産運用総額:¥1,115,052円 3月比:-¥11,594円
4月は金利の上昇も落ち着き、コロナの再拡大などもあり、月間通して特に日本株式が軟調、特に単元で持っている日本の金融銘柄の下落が響きました。
アメリカ株式は調整を挟みつつも堅調に上昇。毎月配当銘柄を少しずつ買い付けましたが、運用総資産としては3月より微減となりました。
↓↓2021年3月の資産運用益はこちら↓↓
✔株式投資・投資信託
・日本株式
日本株式運用総額:¥645,963円 3月比:-¥55,538円
日本株は楽天証券で単元株、未単元株はネオモバ証券、LINE証券、CONNECT証券などで運用しています。
単元株である三井住友FGとオリックスが金利の上昇が落ち着くと値を下げ、ネオモバイル証券、LINE証券、CONNECT証券の各銘柄も総じて軟調な展開・・
しかし、年度末決算が発表されている内容を見てみると、コロナの再拡大がありつつも業績回復してきている企業は多い様子・・
来月には期末配当が入ってくるので、いろいろ買い増ししたい銘柄などを下調べしています。
・米国株式
米国株式運用総額:$612ドル 3月比:+$69ドル
米国株は楽天証券で高配当銘柄を運用、毎月分配金がもらえるポートフォリオを構築しています。
米国市場はいろいろな調整を挟みつつも、なんだかんだで最高値を更新しつつ右肩上がり!
特にGAFAMは発表された決算も素晴らしい成績でやっぱりアメリカはすごい。
ドル高も相まって運用益も増えています。
4月も毎月配当のQYLDとSRETを買い付けました。
毎月配当の高配当ETFを少しづつ積み上げています。 毎月配当銘柄はかなりリスクの高いものが多いので、比較的安全な増配銘柄を購入していくための暫定的収入を補う目的なので、それほど多く持つつもりはありません。
今後もコツコツ買い増して行こうと思います。
・投資信託
投資信託運用総額:¥353,057円 3月比:+¥21,254円
投資信託は楽天証券とLINE証券で運用しています。債権も含んだ下落時に強い世界経済インデックスファンドとアメリカ全体の成長を享受する楽天VTIを軸にアクティブファンドの大和住銀世界株式を積み立てています。
投資信託は毎月の定額積立です。
どのファンドも安定の上昇です。
大和住銀DC海外株式アクティブファンドももうすぐ半年ですが、8%ほどの利益が出ています。
このファンドについては半年過ぎたあたりで、一度ブログに記事を書いてみようと思っています。
アメリカの指数が右肩上がりなので、投資信託は利益がすごいことになってきました。
楽天VTIは30%超えてますし・・・
投資信託は日々の値動きに心揺らされることなく、淡々と積み立てていけるのでまさにストレスフリー
本当の下落トレンドになった時が正念場ですね。
✔配当金
年間配当総額(税引き前) 日本株:¥30,323円 利回り4.7%(税引き前)
米国株式:$50ドル 利回り8.1%(税引き前)
4月にいただいた配当金:
米国株式配当金額 $3.67ドル 受取金額 $2.71ドル
4月の配当金はすべて米国銘柄からとなりました。
本当に少しずつですが、いただける配当金額が増えてきています。
QYLDが株価の乱高下も少なく、毎月配当なので買い増ししています。
来月はまた今月より多くもらえそうです。
✔暗号資産
暗号資産運用総額:¥48,301円 3月比:+¥16,199円
ビットコインはbitflyerとcoincheckと楽天ウォレットの3つで運用しています。
ほとんど自己資金は使わず、各種ポイントやビットコインがもらえるアプリで増やしています。
bitflyerは積み立てが出来るようになったので、毎週ビットコインとイーサリアムをそれぞれ100円ずつ積み立てています。
今月はビットコインは一時700万の大台に突入したのもつかの間、大きな調整も入り、一時500万を下回るほどに下落!!
久々の大きな下落に満を持して楽天ポイントで買い向かい、コインチェックのレンディングも全く進展なしなので、通常アカウントにもどしたことから大幅にプラスになりました。
現状、ビットコインは各国ETFの申請などプラス材料もあり、630万あたりまで戻してきました。
そしてなにより、ビットコインより素晴らしい伸びを見せているのがイーサリアム。
多くの好材料を抱えながら、最高値を更新! 記事執筆現在31万まで上がっています。
イーサリアム最高値更新🎊🥳
— かず@楽しく人生をやり直す40代 (@hkazu1978) 2021年4月28日
好材料一杯❣️
①カナダの証券取引所で取引されるETF(上場投資信託)(計4商品)
②7月に予定される大型アップデート「ロンドン」ハードフォーク③Uniswap『V3』のローンチ直近:④NFT・DeFi市場の活況さ
⑤130億円相当のデジタル債権発行へ、欧州投資銀行(EIB) pic.twitter.com/hdqTjYf5wn
✔まとめ
4月はいったん調整局面を迎え、運用総額としてはマイナスになりました。
日本市場はコロナの再拡大もあり、株価の伸びがかなり鈍化しています。回復には相当な時間がかかるかもしれません。
個別株の保有比率では日本株が多いので、米国株を増やしていきたいと思います。
ビットコインもそろそろ調整が終わりかと考えています。また大きく下落したら現金を使わず楽天ポイントで買い向かいます(笑)
基本方針はぶれない様にインデックス積み立て中心で。
安定成長が見込める楽天VTI
株式50%債券50%でディフェンス力抜群の世界経済インデックスファンド
日米高配当株の配当金でキャッシュフローを補いつつ、
スパイスにアクティブファンドを加え資産を積み上げていく
そして副業も頑張って入金力を増やす!です。